OS引っ越しの話

最近 引っ越しをして、一番変わったのは「家では全くWindows を使わなくなった」ということ。


これまで Windows をなんだかんだと使ってきたのは、10年以上使ってきて慣れたソフトたちがあったから。
で、Bootcamp や VMwareFusion を保険として、うちの Macbook には WindowsXP が入ってて、たまに使われているのですが、だんだんとその存在感が薄れてきたなと。うちの彼女にも、以前中古で OS抜き3万円で買った thinkpadDebian が入っているのを使ってもらうことに。これも全然問題なくいけそうだなーと。
これというのも、各OSに便利なソフトが充実していて、簡単にインストールして使えるから。


というのを、すごく実感してきた。
とうとう来たな、と。
以下、Windowsキラーなアプリたちを並べてみました。

OpenOffice, NeoOffice

使ってみたら、意外と行けるじゃんこれ!というのが率直な感想。
とくに MacOpenOffice ないと思ってたのだけど、NeoOffice というのがちゃんとあるのですね。。。

http://ja.openoffice.org/branding/images/bannerlogo.png
無料総合オフィスソフトウェア - Apache OpenOffice 日本語プロジェクト


http://www.neooffice.org/neojava/images/ship2.jpg
NeoOffice - Office suite for Mac OS X
ちなみにこんな感じ。
http://www.neooffice.org/neojava/images/sample.jpg

Firefox, ThunderbirdIceweasel, Icedove)

語るに及ばず、ですが。
そもそも Windows の時から両方をメインに使っていたので。
Windows の強みだった Sleipnir は、Firefox3 になって使わなくなってしまった。。。すばらしい国産ブラウザなので、ちょっと心残りなのだけど。そんぐらい Firefox3 は、すごい。

http://mozilla.jp/img/tignish/products/title-firefox.png
Download Firefox — Free Web Browser — Mozilla

http://mozilla.jp/img/tignish/products/title-thunderbird.png
http://mozilla.jp/thunderbird/

ちなみに Debian では、それぞれ別名でプリインストールされてるんですね。知らなかった。
うちのコもアイコンがかわいいと行って気に入ってくれたようだし、操作感は全く変わらないのでこちらも問題なし。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b5/Iceweasel_icon.png/96px-Iceweasel_icon.png
http://www.vorratsdatenspeicherung.de/CD/preview/htm/enigmail_Icedove-icon-credits.png
Iceweasel - Wikipedia

Eclipse, FreeMind

これも絶対に使うソフト。
でも、Java だから当然といえば当然。
http://www.eclipse.org/eclipse.org-common/themes/Phoenix/images/eclipse_home_header.jpg
Eclipse Downloads
http://hello-mac.com/media/icons/FreeMind.jpg
Main Page - FreeMind

・・・なのだけど、この Java だから(Javaのおかげで)プラットフォーム非依存というのも、最近あまり感じなくなて来たなと。こうして見てきたように、メジャーなソフトはもうみんなプラットフォーム非依存になってきてるなぁと。ウェブアプリ化の進行というのも大いに貢献しているのだけど。というのを本当に実感する。

Smultron3

秀丸はなかなか外せない。。。
んだけど、これも結構いけるなぁと。
http://blog-imgs-30.fc2.com/v/e/a/veadardiary/Smultronbettericonsicon.jpg
osstrans.net
先日 EMMA の出力する HTML を解析するようなプログラムをつくって、その時に使ってたのだけど、command + u とかやるとHTMLビューアが起動したりして、HTMLエディタとしては相当使い良さそうだなーと。
まだ使いこんでないので、秀丸には及ばないけど、これでいいなぁと。
エディタは Emacs とかちゃんと使えばすごいのだろうし。

Skype

これも元から Mac 対応されてるし。
Linux 版もあるんだ、やはり。
Skype for Linuxのダウンロード

Books

逆に、これは Mac にして本当に気に入っているソフト。
蔵書管理ソフトです、単純な。

http://books.aetherial.net/wordpress/

激しく気に入ってます、これ。


Macbook 内蔵のカメラで、本のバーコードを読み込んで、そのISBN番号をキーに Amazon API をたたいて、本の情報(カバー絵まで!)を取ってきて保管してくれるというもの。この一連の操作も、サクサク動いて、一冊5秒くらいでやれるんじゃなかろうか。
本の置き場に常に困る身として、こうやって本の表紙だけ残しておけば、売ってしまってもいいかなと思えるようになった。あのとき読んだあの本、何だったっけ・・・というのが探せれば、本当に欲しかったら買い戻せばいいのだしね。実家の本もちょっとずつ取り込んでいくのも楽しい。




あとは Window に入ってる iTunes の音楽ファイルを移せば、本当に使わなくなっちゃうかも。
なんかHDDとして残っているような感じになってきた。
いつかはくると分かっていた OS 移行だけど、こうやって実生活で肌で感じるようになってくると時代だなぁ、なんて思ってしまう。
仕事場では依然 Windows ですが。