2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットがあれば履歴書はいらない 情報洪水の悪化と検索の未来

これからのネットには、多くの人とってどうでもいい情報がもっとあふれ、自分が受け取ることになる情報も莫大に増えることになる。 つまり「無駄な情報をいかに取得しないか」というスキルやサービスが必要とされる時代に入るのだと思う。ネットがあれば履歴…

ネットがあれば履歴書はいらない 日は近い

これからますます個人ブランドの時代になってくるなあと実感。 また情報洪水の津波はこれからくるのかもと思った。ネットがあれば履歴書はいらない-ウェブ時代のセルフブランディング術 (宝島社新書)作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2010/01…

メディア公共財の明日

本当の問題は何? 「世界のグーグル化とメディア文化財の公共的保全・活用」に行ってきました。 趣旨 グーグル等のグローバル企業によってあらゆる形態のコンテンツが市場システムに組み込まれていくなかで、学術書籍やドキュメンタリー等の映像作品、写真、…

サロゲート(1)身代わりロボットと命の価値

ありそうな未来。ロボット工学の発展により、人間の脳活動を直接読み取り、自分のコピーロボット(サロゲート)を遠隔で操作できるようになった。サロゲートは一気に世界中に普及し、ほとんどの人々がサロゲートに乗り移り、家から外へは出なくなった世界で…

サロゲート(2) 切断可能なコミュニケーション

石黒先生の対談が面白い。 (映画を観る場合には後に読んだ方がよいかも。) WIRED.jp 同レビュー中でも書かれていたけど、この映画で面白かったのはロボット抜きでも起こりそうなコミュニケーションに関する問題がいくつか描かれていたこと。 人々がサロゲ…

仕事についてのまとめ

http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20100114/1263451331これを読んでいていろいろと考えさせられ、自分の中の「仕事」感がまとまった気がしたのでまとめ。 基本骨子は 得意なことをしよう 好きなことを対象にしよう 人に喜ばれることを目標にしよう というこ…

Charter for Compassion

TED translation デビューしました。 Karen Armstrong: Let's revive the Golden Rule | Talk Video | TED.com (日本語にしてみてください。) 内容はそもそも素晴らしいのですが、レビューして下さった方々のおかげで、ものすごくステキな文章に生まれ変わ…

遺伝子 vs ミーム

ミーム研究の発展はこれからなのではないだろうか。遺伝子vsミーム―教育・環境・民族対立 (広済堂ライブラリー)作者: 佐倉統出版社/メーカー: 廣済堂出版発売日: 2001/08/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (8件) を見る日本…

山登りが一番幸せ

前の会社で教えてもらった一番大事なことは、入社式の日に言われたことだったなぁと。仕事と幸福、そして人生について作者: ジョシュア・ハルバースタム,桜田直美出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2009/02/18メディア: 単行本(ソ…

アバター

3Dを観に行きましたが、(いい意味で)3Dを感じませんでした。TEDxSeeds でサンプル映像を見た時にも感じましたが、3Dの映像はとても自然なのです。本当にそこに“ある”感じ。なので、観ているときはとても自然。3Dに気づくのは、メガネを外したときに物足り…

2010年 書初め

2009年は「攻」という字を書きました。 それに関係有るか無いかは良くわからないけれど、2009年は本当に色々なことがたくさん起きました。うれしいいことも悲しいこともたくさんありましたが、できるだけ前向きな気持ちをもって臨むことはできたかなと。さて…