お茶

大学時代の先輩から、結婚のお祝いにお茶をいただきました。

お茶屋「和(カズ)」の修行日記。:So-net blog

SEを経て、実家のお茶屋さんを継がれているのですが、ブログがとても素敵です。
キレイな写真を見ているだけでちょっと癒されるのですが、マトリックスで分類されたお茶についての紹介を見ているのが結構 面白いです。


先日 買い物に行かせてもらいました。

久々の呑川ですが(うちの会社は元蒲田にあったので)、天気のせいか、キレイでした!

10年ぶりくらいに伺いました。いい雰囲気です。


僕の実家はお茶が好きなので、毎晩 寝る前に緑茶を飲む習慣がありました。カフェイン?よく分からないけど、逆に僕は緑茶飲んだ方が寝付きがよいです。落ち着くからかな。
実家では普通のスーパーで売ってるお茶ばっか飲んでいたのですが、今度いただいたのはやっぱりいいお茶です。。。出が全然ちがう。やっぱ違うなぁと思いました。


そういえば お茶って、全世界共通な飲み物。
飲み物って、食べ物程クローズアップされないけど、立派な嗜好品であったりグルメの対象だなぁと。
【茶飲】シリーズうちのお茶★なぜお茶か:お茶屋「和(カズ)」の修行日記。:So-net blog
「おいしい飲み物」って、そうやって考えるとかなり奥が深い。
素材としては「水」っていう絶対的なものがあって、調理法みたいなところも結構限られるし。
素材と、いれ方で勝負、みたいな感じなのかな。
飽きがこないで毎日飲める飲み物って、そうやって考えると本当に難しい。


なのでお茶やコーヒーは、ずいぶんこだわりがでてくるのでしょうね。
そういえば日本人はコーヒー摂取量が世界有数というのを聞いたことがあります。カフェの数も大分多い。
一方、おいしい「お茶」を飲めるお店は少ない。もうちょっと「お茶」を飲めるお店が増えてきてもいいのにな、と思います。平日のサラリーマンがのんびりお茶を飲んでいる、というシチュエーションがあまり浮かばないので、いろいろ難しそうだなとは思うけど、こころのゆとりがこれからもっと大事になると思うので、おいしいお茶を気軽に飲めるようなお店が増えてくるといいなーと。まぁ、コーヒーも本来はゆっくりと落ち着いて飲むべきものだと思いますが。。。


また買いに行こうと思います。
蒲南茶荘

おいしくいただいてます!


にしても、Oracle Master Platinum を取得しているお茶屋さんは、全世界で一人だと思います。。。